2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

緊迫感に欠けた菊花賞。

適性を考慮して天皇賞・秋に回ったディープスカイを責めるのは酷なのだが、予想中は楽しかったけれど、菊花賞のレース自体は淡泊なものだった。 その辺はグリーンチャンネルの方が先に察知して、急に中途半端な特番形式のGC WESTとなったのだろう。 実は予想…

性能断然、タガノマーシャル。

ダイワエンパイアは、昨日予想した通りの負け方だった。 一旦は振り切ったのだけれど、道中ずっと外を回っていたコースロスのツケで最後粘れなかったと推測。 次走巻き返しは必至だが、今日以上に人気するのだろうなぁ。 明日の狙い(京都12R) きっと多くの…

ノーリプライが差し届く、ハズ?

明日の狙い(東京12R) 休み明け初戦でも、東京短距離ダート得意のノーリプライが突き抜ける。 先行したい馬多く、ハイペースは必至なので、コレも脚質的に味方するだろう。 そして、鉄砲は(3000)である。 ちなみに、“好仕上がり”との情報だ。 (私が見た…

リーマンの勝ち組社員は。

馬を持てたんだねー。すげーわ。 ウチは、社長だって持ってないもんなーw 予想で触れていたように、ブラックエンブレムの“能力は”軽視していたのではない。 が‥。 以下は、某所で書いたのでここでは省略。 今年の三歳牝馬は能力差があまりないこともあって…

貫禄見せる!カワカミプリンセス。

デイリー杯2歳ステークスのホッコータキオンは、また上がり3F35秒の壁を破れなかった。 一般的通念のアグネスタキオンとは、少々キャラ違う感じ。 レースを引っ張ってレコードタイムを誘発しただけのことはあり、能力は高い。 先のことになるが、京成杯とか…

あの馬の新馬は、武豊の腕で勝ったと思うので。

明日の狙い&重賞(京都11R−デイリー杯2歳ステークス) 現時点での総合的な能力では、ホッコータキオンが上か。 先週も書いたけれど、バックストレッチが長い1800m戦の場合、乗り方一つで着順が大きく変わるので、前走一回の競馬では信用しづらい面はあるの…

中途半端に前売りオッズなんか見ない方が良いかも知れない。

というのは、痛恨の京都最終。 四頭に絞れたので、通常ならボックス買いなのだが、チラッとIPATを見たらガミる組み合わせがあったで、自重したのが敗因。 ○−▲で、馬連2,000円以上つきました orz 毎日王冠のウオッカは、逃げの奇襲の手に出るも、スーパーホー…

ここは引けない、オネストジョン。

明日の狙い(京都10R) 前走では、“芝,ダート兼用で走る”ことを一部で忘れられていたためか若干人気を落としていたが、今回は中心になるだろう。 そして、それに応えられるパフォーマンスは見せられる相手関係と読んでいる。 ◎オネストジョン 単勝。 明日の…

前走出遅れてなければね‥。

京都メインのヒカリシャトルに、“落とし穴の予感”がする中の人である。 こんばんは。 いくら充実する前の戦績とはいえ、京都で(0004)だからなぁ‥。 明日の狙い(京都8R) 500万下でも下に位置するであろう、手薄なメンバー。 大きく変わり身がある馬でも出…

力通り決まった、スプリンターズステークス。

大方の予想通り、ウエスタンビーナスが逃げてビービーガルダンが追走、コレをスリープレスナイトが見る形。 思ったよりペースが上がらなかったため、スリープレスナイトは後ろ過ぎるかな?(安藤勝の巧妙なワザで外に押し出されていたし)と思ったが、力が違…

メイショウサムソンの凱旋門賞遠征は失敗だったのか?

日本調教馬の海外遠征には冷たい中の人である。 馬券が買えないからね。 こんばんは。 まぁね、日本である程度頂点まで行ってしまったら、馬をつくる側からすれば“挑戦”したくなる気持ちはわかるのだけれど。 過去、用意周到に大レースに挑戦した馬って、エ…

苦渋の本命。

明日の狙い&重賞(中山11R−スプリンターズステークス) 芝へ転戦した際、中の人は失敗してダート路線へ帰ってきてくれるのを期待していたのだ。 まさか、芝のGIで本命を打つ羽目になろうとは‥。 スリープレスナイトは、中京,小倉の芝6F重賞を快勝。 しかし…

チャレンジング。

明日の狙い(中山11R) 新聞の印が薄いと言うのもあって、少々穴狙いになるかも知れないが、チャレンジシチー。 “明日のレース分析”でも言われていたが、好走と大敗を繰り返しているけれど、中身をよく見るとダート1200mでは崩れていない。 凡走しているのは…

そこは勝負するところではないでしょう!

微妙な気持ちでスプリンターズステークスを迎える中の人である。 こんばんは。 それはさておき。 まだ、先週土曜の競馬を引きずるワケなのだが。 ふたつ当ダイアリーでも取り上げた牝馬戦がありましたよね? ギーニョは当該コース(1400),タガノグラマラス…